2.5. GRUB インターフェイス

GRUBは異なるレベルの機能を持つ3種類のインターフェイスを備えています。それぞれのインターフェイスによって、linuxカーネル又はオペレーティングシステムのブートが可能になります。

各インターフェイスは以下のようになります:

メニューインターフェイス

GRUBがRed Hat Linuxのインストールプログラムによって自動的に設定される場合、これはデフォルトで示されるインターフェイスとなります。それぞれのブートコマンドで事前に設定されたOS、又はカーネルの一覧を名前の順で示したメニューがこのインターフェイスに表示されます。デフォルト選択以外のオプションをブートするには、矢印キーでそのオプションを選択して[Enter]キーを押します。別の方法として、タイムアウト期間が設定されている為、何もしなければ、GRUBがデフォルトオプションのロードを開始します。

[e]キーを押すと、エントリ編集のインターフェイスになり、 [c]キーを押すとコマンドラインインターフェイスをロードします。

このインターフェイスの設定については 項2.7を御覧ください。

メニューエントリエディタインターフェイス

メニューエントリーエディタにアクセスするには、ブートローダーメニューで[e]キーを押します。GRUBのこのエントリに関するコマンドが表示されますので、ユーザーはこれらのコマンド行に追加(現在の行の後であれば[o]キー、その後の行であれば[O]キーを使用)、編集([e]キーを使用)、消去([d]キーを使用)することにより、OSをブートする前にコマンド行を変更できます。

全ての変更が終ると、[b]キーを押してコマンドを実行し、OSをブートします。[Esc]キーを押せば、変更をキャンセルして標準メニューインターフェイスを再ロードします。[c]キーを押せば、コマンド行インターフェイスをロードします。

ティップヒント
 

メニューエディタを使用したGRUBでのランレベルの 変更に関する情報は項2.10を参照 して下さい。

コマンド行インターフェイス

コマンドラインは最も基本的なGRUBインターフェイスですが、殆んどの制御をできるインターフェイスでもあります。コマンドラインでは、関連するあらゆるGRUBコマンドを入力して[Enter]キーを押して、実行できます。このインターフェイスはシェルに似た高度な機能を備えています。コンテキストに基づく[Tab]キーの補完、コマンド入力時に使用する[Ctrl]キーのコンビネーションなどがあります。たとえば[Ctrl]-[a]で行頭に移動し、[Ctrl]-[e]で行末に移動します。さらに、矢印キー、[Home]キー、[End]キー、[Delete]キーはbashシェルの場合と同じ働きをします。

一般的なコマンドの一覧については、項2.6を御覧下さい。

2.5.1. インターフェイスの使用順序

GRUB環境が第2ステージのブートローダーをロードすると、GRUBはまず設定ファイルを探します。見つかると、それを使用してOSのメニュー一覧を構築して、ブートメニューインターフェイスを表示します。

設定ファイルが見つからない場合や読み込めない場合は、GRUBはコマンド行インターフェイスをロードし、OSのブートの完了に必要なコマンドを入力できるようにします。

設定ファイルが無効の場合は、エラーが出力されて入力が促されます。これによりユーザーは問題の発生個所を正確に知ることができます。どれかキーを押すとメニューインターフェイスに戻り、GRUBによって報告されたエラーに基づいてメニューオプションを編集して問題を修復できます。修復が失敗すると、GRUBはエラーを報告して、メニューインターフェイスに戻ります。